[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回は、ガセについてやりましたので、
おまけで、私の近所のガセ発覚パターンをちょっとあげてみます。
要するに、グチですww
1.ありえない数
大手チェーンT店の場合。
以前は優良店でしたが、数年前からサッパリ( ゚д゚)、ペッ
この店、奇数台の機種に、「1/2で高設定」って札を刺します。
・
・
・
「算数できますか??」
アホとしか言いようが無い。
データを取ると、やっぱり「ガセ」
こんなわかり易いのは、
ある意味、優良店か。( ゚д゚)、ペッ
・・・・別な店ですが、
「10台設置の機種に33,3%で設定6投入」っていうのもありました。
「ありえないから!!」
・・・・・迷わずデータで検証しましょう。
2.イベントでわかるガセ
大型店R。
この日のイベントは、「アイムジャグラー全台、設定6」
この店、ジャグラー30台以上あるんですよ。
でも、とてもそんな太っ腹なイベントするとは思えない。
閉店間際にデータを取ってみました。
アイジャグってボーナス確率低いし、
REG確率で設定が分かりやすい。
・BIG出現率
設定5 : 1/273.07
設定6 : 1/268.59
・REG出現率
設定5 : 1/268.59
設定6 : 1/268.59
BIG:REGの比率で言うと、
設定5,6はほぼ1:1の比率だし、
設定5に至ってはREGの方がいいし。
総プレイ10万プレイ以上で、結果はガセ。
低設定が混ざっていました( ゚д゚)、ペッ
3.メールと発表の矛盾
ここは、設定発表をする店で、
メールでは12台中、6台が設定6ってイベントを告知してきました。
・
・
・
・
設定発表時間。
刺さった札・・・・・・3台。
しかも、「5or6」っていう、ふざけた表示( ゚д゚)、ペッ
インディアンウソツカナイ
もちろんガセでしたよ。
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
щ(゚д゚щ)キエェ~~~~!!!
ヽ(`Д´)ノ キィ━━━!!!
(;´Д`)ハァハァ・・・け、血圧が・・・・
(;´Д`)ハァハァ・・・
(;´Д`)ハァハァ・・・
(`・ω・´)シャキーン!!
なんだなんだ!?!?!?
店の文句ならいくらでも出てくるぞ!!
よしっ!! 予定変更!!
うちの近所のボッタクリ店の特徴をあげていきますよ!!
えっ!?聞いてない!?
聞こえなーい 聞こえなーい
・ドル箱が過剰に底上げしてある
店によってドル箱はいろいろありますが、
管理人が大嫌いなドル箱があります。
↓これ
1000枚位しか入らない上に、
超底上げ仕様で、幅ばっかり取ります。
そして何より、扱いづらい!!( ゚д゚)、ペッ
もうね、大嫌いなんです。
底上げの目的は、「出ているように見せたい。」
っていう願望の表れです。
いかにして設定を入れずに、集客するか。
そんなニオイがプンプンします。
・紙カップジュースしか置いてない
普通のジュースの原価は大体7割ってのが相場です。
紙カップのジュースの原価は正確には知りませんが、
明らかに安いのは明白です。
広告入りで0円ってのもありますし。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q2/532647/
自販機自体は高いにしても、ジュースの原価は一杯10円逝かないんじゃないか?
無名メーカーの缶ジュースってのも一緒です。
一部の店では、缶ジュース150円!!
っていう所もあります。
要は、利益を出したい。
お客の利便性 < 店の利益
の店が多いです。
その分、出玉で還元してくれればいいですが、
そんな店は少ないです。
そのくせ、文鎮はICチップ入りのハイテク仕様で、
セキュリティはバッチリ。
おまけに付属の飲食店のカツ丼はゲロまずく、
味噌汁かと思いきや、そばつゆにネギ入れただけ、
っていうゴミホールを知っています。
(゚Д゚)<氏ね!!と言ってやりたくなります。
今回はこの辺で終了。
すっかり脱線しましたが、次はまじめに・・・やるつもりww
皆さんの周りのボッタ店情報を募集しますww
良ければコメントよろしくです(´・ω・`)
→第8回へ